※本ブログはアフィリエイト広告を使用しています。
はじめに
現在お届けしているのは千歳旅行記。
前回の記事で羽田空港に移動し、新千歳空港に向けて飛び立ちました!
本記事ではフライト中〜新千歳空港到着までお伝えします!
記事の前にちょっとだけ宣伝です
以前当ブログで連載していたハワイ旅行記。
その一部を纏めて内容を編集し、Noteの有料記事で販売を始めました!(Noteの記事は広告なしです)
現在販売しているのは、
①東京を出発して、ハワイ島に到着するまでの話と、
②ハワイ島に現地参加した話と、
③ディズニーアウラニリゾートに宿泊した話と、
④シェラトン・ワイキキに宿泊した話と、
⑤レンタカーでオアフ島を走った話と、
⑥レンタカーでオアフ島を走った話です。
しかも!はてなブログ連載時には掲載を見送った記事も番外編として収録しています!
それぞれ200円と大変お求めやすい価格になっております。
本の画像をクリックすると記事にアクセスできますので、そちらよりお買い求めください!
飛行中に見える景色にワクワク
翼越しに見えたきれいな山
離陸してすぐ、上空まで上がってきた時に、飛行機の窓から翼越しにきれいな山が見えてきました。
おぉ!きれいな山!なんて山だろう。
iPhoneのマップアプリで調べてみよう。
う〜ん、富士山?雲取山?
※iPhoneは機内モードに設定済みです
北海道に向かう便の場合、進行方向左側に座ると、街の景色が見えて面白いですね…!
しかも西側に座っているので、東から上っている太陽も入りこまない。
変に眩しくなくて良いです。
きれいな雲海
青森上空を飛んでいる時に撮影したのが下の写真です。
翼越しの雲海がキレイ!
でもせっかくなので、上空から見る下北半島とかも見たいな…
雲海と同時は無理だけど。
飛行機から見る光輪
そうこうしているうちに降下開始のアナウンスが!
離陸してからまだ40分ぐらいです。
早!沖縄に行く時と比べて、この短さはなんなんだ…
これまで沖縄関係の旅行記を何度か書いてきたので(最近の旅行記はこちら!)、羽田-那覇便とフライト時間を比べてしまいますが、羽田-千歳便の行きはとても短いです。
やっぱ北に行くだけだから短いんだな…
そして飛んでいる時に気がついたのですが、飛行機が雲に影を落としていて、その影のまわりに虹みたいなものが!
これは何?まるでエヴ◯みたい!
後日、私の大好きなサイエンス雑誌のNewton 2024年11月号を読んで知ったのですが、この虹色の輪は「光輪」と呼ぶそうです。
ネットを調べたらブロッケン現象とも呼ぶそう。(リンク)
虹の輪を背負ったブロッケンの妖怪
写真には、巨大な人影を取り囲むように虹色の輪ができている。
この虹色の輪は「光輪」とよばれる。
光環は太陽や月の光が雲の水滴で直接回折することで生まれるのに対して、光輪は雲の中の水滴内部で一度反射してふたたび水滴から出てくる光が回折することで生まれる虹色の光だ。
光環とはちがい太陽と反対側の空で、太陽を背にして目の前に広がる雲にあらわれる。
多数の水滴により回折することで光が干渉し、内側から外側に向かって紫から赤色の順に並ぶ虹色の光の輪になるのだ。
とくに水滴が小さいと、くっきりと色が分離し、光輪の大きさも大きくなる。
人影を取り囲む光輪ができることは、この限素で有名になったドイツの山にちなんで「ブロッケンの妖怪」とよばれる。
さらに、光輪は飛行機に乗ったときに出会うこともできる。
太陽と逆側の席をとり、窓から下に雲が見えるタイミンクで、雲に写る飛行機の影をさがす。
影があればそのまわりに光輪がみつかるだろう。
(Newton 2024年11月号 124ページ)
日頃科学好きを自称していて、
国立科学博物館の旅行記まで書いていたのに、
これは知らなかった…なんか恥ずかしい!
ただ、これは良い現象を見ることができたのでラッキーです!
新千歳空港に到着!
間もなく飛行機は着陸態勢に入りました。
雲と雲の間を飛んでいて面白いです。
やがて飛行機は新千歳空港に着陸しました。
ターミナルに向かって進み、
ボーディングブリッジが接続して、
空港内へと。
サッポロクラシック(好きなビール!)が迎えてくれます。
通路を進んで、エスカレーターを降りて、手荷物受取所を通り過ぎた後に、2階に上がればショッピングエリアに!
新千歳空港に到着しました〜!
今回学んだこと
- 羽田から千歳に向かう便は左側に座るべし!色々見られて面白い!
終わりに
新千歳空港に到着しました!
まずは朝食をいただきます!
というわけで、次回は新千歳空港での朝食についてお届けします!
記事の閲覧ありがとうございました!
よろしければ、下にある「旅行ブログ」のバナーや「読者になる」、「はてなスター」、「B!ブックマーク」をクリックいただけると幸いです! (スマホの場合、「読者になる」ボタンは上の方に表示されます)