空と旅と温泉と雑想と

きれいな空や旅や温泉のこと、そして日々思ったことを書いていきます

親水広場とソフトクリーム

※本ブログはアフィリエイト広告を使用しています。

はじめに

現在お届けしているのは千歳旅行記
前回の記事ではレンタサイクルを返却し、休暇村の温泉に入ったところまでをお伝えしました。
本記事では支笏湖湖畔を少し歩き、ちょっとお店を見て、バスに乗車するまでをお届けします!

前回記事までの進捗

支笏湖畔を散歩

休暇村から支笏湖の湖畔へと移動します。
新千歳空港行きのバスが出るまであと45分しかありません。
悔いなく支笏湖を味あわなければ…

休暇村を出て、支笏湖畔に出る階段に向かいます。

支笏湖畔に出る階段を下り、

支笏湖畔へと降りてきました!

By the Shores of Lake Shikotsu

By the Shores of Lake Shikotsu
※上2つの画像は、クリックで大きい画像にアクセスします

湖畔沿いを、親水広場という場所に向かって歩きます。
バス停とは反対側の方向です。

歩いていると、水面から水鳥が飛び立つ瞬間が見られました!絵になるぅ!

そして親水広場に到着です。

親水広場は緩やかな階段が湖面に向かっていて、湖をゆっくりと眺めるのに最適な場所でした!
自転車で動き回り温泉でその疲れを癒やした体を、穏やかな湖面や澄んだ湖水が優しく包みこんでくれます。

By the Shores of Lake Shikotsu

By the Shores of Lake Shikotsu
※上2つの画像はクリックすると大きい画像にアクセスします

またまたソフトクリームを…

さて、これで支笏湖の観光も終了です。
バスや帰りの飛行機の関係で、今回観光したのは支笏湖のほんの一部分だけですが、それでも非常に面白かったです。

親水広場から山線鉄橋に向かい、

By the Shores of Lake Shikotsu
※画像クリックで大きい画像にアクセスします

鉄橋を越えて、

By the Shores of Lake Shikotsu
By the Shores of Lake Shikotsu
※上の画像(2枚)は、クリックで大きい画像にアクセスします

バス停周辺の、お土産屋さんエリアを散策します。
お土産屋さんが並ぶ道はどことなく昭和レトロな雰囲気が漂い、

By the Shores of Lake Shikotsu
※画像クリックで大きい画像にアクセスします

少し紅葉した木々もとても美しかったです。

By the Shores of Lake Shikotsu
※画像クリックで大きい画像にアクセスします

観光のピークは過ぎたからなのか、お土産屋さんは結構静かだったのですが、その中で元気に営業しているお土産屋さんで購入したのがこれ!

なんと!またもソフトクリームです!

こちらは碧水というお店のソフトクリーム(450円)です。
こちらは、マツコの知らない世界でも登場した岩瀬牧場さん直送のソフトクリームで、なんと全国二位のソフトクリームとのこと。

昨日、ソフトクリームやスタバのフラペチーノを食べたので、
今日はソフトクリームを食べるのは抑えていたけど…
これは我慢できない!

↓昨日食べたスイーツたち

というわけで、ここのソフトクリームも美味しくいただきました!
これも美味しいです。
昨日食べたソフトクリームよりもちょっとあっさり目で、風呂上がりかつ歩いた後に食べるにはバッチリ!
ただ個人的には、昨日食べたソフトクリームの方が美味しかったような気も…(記事リンク

ソフトクリームを頂きつつ、バス停に向かいます。
バス停に着くとすでに帰りのバスが停車していました。
このバスで新千歳空港へと向かいます。

よろしく!

今回学んだこと

  • 親水広場はまったりと湖を眺めるには良い場所
  • 支笏湖湖畔のお土産屋さんで、有名なソフトクリームが食べられる。

終わりに

支笏湖の旅もこれにて終了!
そして、観光の予定もこれで終わり、後は自宅に戻る旅路になります。
さて、次回はバスで千歳空港に戻ります!

記事終了時点の進捗(赤字は本記事の更新部分)

記事の閲覧ありがとうございました! 
よろしければ、下にある「旅行ブログ」のバナーや「読者になる」、「はてなスター」、「B!ブックマーク」をクリックいただけると幸いです! (スマホの場合、「読者になる」ボタンは上の方に表示されます)

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村