空と旅と温泉と雑想と

きれいな空や旅や温泉のこと、そして日々思ったことを書いていきます

小網代の森の森エリアを散策!木やせせらぎの音が心地よい!

※本ブログはアフィリエイト広告を使用しています。

はじめに

今お伝えしているのはみさき旅行記
神奈川県の三浦半島先端にあたる、三浦・三崎エリアみさきまぐろきっぷを使って日帰り旅をしています。

みさき旅の行程表はこちら!
※記事開始時点の進捗状況も入れています

本記事でお話するのは小網代の森散策の前半部分です!
※行程表の#4部分にあたります

記事の前にちょっとだけ宣伝です

以前当ブログで連載していたハワイ旅行記
その一部を纏めて内容を編集し、Noteの有料記事で販売を始めました!(Noteの記事は広告なしです)

現在販売しているのは、
①東京を出発して、ハワイ島に到着するまでの話と、
②ハワイ島に現地参加した話と、
③ディズニーアウラニリゾートに宿泊した話と、
シェラトン・ワイキキに宿泊した話と、
⑤レンタカーでオアフ島を走った話と、
⑥レンタカーでオアフ島を走った話です。
しかも!はてなブログ連載時には掲載を見送った記事も番外編として収録しています!
それぞれ200円と大変お求めやすい価格になっております。
本の画像をクリックすると記事にアクセスできますので、そちらよりお買い求めください!

網代の森を散策開始!

前回の記事でも掲載した、小網代の森の案内図を掲載します。

現在地と書いてある引橋入口から散策路を通り、地図の真ん中ぐらい(森の右上)に有る宮ノ前峠入口を通り、小網代湾の横を通ってシーボニア入口バス停まで歩きます。
網代の森は、大まかに言って森エリア海エリアに分かれているようなイメージでしょうか。
本記事では、森エリアを出るまでをお話します。

それでは、案内板の脇にある入口から小網代の森に入ります。

左側に白い服を来た人が、ちらっと見えると思います。
後にも少し話が出てきますが、彼らは遠足に来ているそうです。
地元の小学校だか中学校の子たちでしょうか。

始めは谷に降りていくので階段を下りるのですが、早くも自然感が気持ちいいです。

森の中に入っていく感じが、とても心地よい!

…そしてこれだけ自然があると、いらっしゃるのがこちらの生き物!

そう、クモです!(写真にはモザイク加工をしています)
網代の森の中には、沢山のクモの巣がありました。
散策路にはクモの巣はなかったのですが、顔にクモの巣がくっつかないように、折り畳み傘を顔の前で振って歩きました。

次の生き物はこちら!
クモはあまり望んで見たくはないのですが、こちらの生き物はじっくり見たかった。

見づらいですが、この生き物はリスだと思います!(写真中央あたりにいます)
歩いていたら頭上でガサガサッと音がして、リスっぽい生き物が頭上を右から左へ…
急いでスマホを構えたのですが、リス(?)の姿を捉えられたのはこの一枚きりでした。

そんな色々な生き物を見つつも、森を奥へと進みます。

谷の中、いわゆる湿地地帯を歩いてゆきます

道がぬかるんでいるような場所には足場が渡されていてとても歩きやすかったです

 

散策は後半も続きます!

森エリアを抜けます!

森の中、散策路の上をずんずん歩きます。
下の写真で伝えられているか不安ですが、この森が生い茂る感じ…気持ちいいです。
湿地だからなのか、息を吸い込んだ時のちょっと湿った空気が気持ちいい。

そして歩いていると聞こえるのは、水のせせらぎのさらさらという音です。

いや〜、五感が癒やされる感じ、良いです…

そして森エリアも3/4ほど進んだところ。
案内図でいうところのやなぎテラスのところで、先行して出発していた子どもたちの集団を追い越しました。
それまでも子どもたちの集団を2つほど追い越していたので、ちょっと気になって聞いてみました。

私:こんにちは!遠足か何か?

(おそらく)引率の先生:(迷惑そうに)そうでーす

私:そうですかー…

…そうですよね、こんなところで見知らぬ大人から話しかけられたら、引率の先生としては迷惑ですよね…

やなぎテラスの先は景色が開けます!

Koajironomori
※画像クリックで大きい画像にアクセスできます

この開放感も気持ちいいです!

さらにもう少し歩き、小網代湾が見える眺望テラスにたどり着きました。

Koajironomori
※画像クリックで大きい画像にアクセスできます

奥の水が手前に流れ込んでくる音が聞こえる!
そして水がキレイ!

こうして小網代の森の、海エリアに歩を進めました。

今回学んだこと

  • 網代の森はクモが多い。
  • リスは撮影が難しい。
  • 網代の森の木が多い感じや、水のせせらぎの音はとても気持ちいい。
  • 遠足の子どもに話しかけると引率の先生が迷惑そうに対応する。

終わりに

というわけで、小網代の森の森エリアの散策が終了しました!
次回の記事では#4の小網代の森の散策の続き、海エリアの散策についてお話します。

記事の閲覧ありがとうございました!
よろしければ、下にある「旅行ブログ」のバナーや「読者になる」、「はてなスター」、「B!ブックマーク」をクリックいただけると幸いです! (スマホの場合、「読者になる」ボタンは上の方に表示されます)

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村