空と旅と温泉と雑想と

きれいな空や旅や温泉のこと、そして日々思ったことを書いていきます

釧路ではどこに参る?

※本ブログはアフィリエイト広告を使用しています。

はじめに

現在お伝えしているのは釧路旅行記です。
前回の記事で旅先が釧路に決まったので、本記事では釧路のどこに行くかを決定します!

釧路の旅ではレンタカーを借ります!

さて、どこかにマイルで決まった旅先は「釧路」
釧路の方には失礼ながら、この旅の前まで私の中の釧路といえば、桃太郎電鉄の目的地なのです。
「それではいけない、まずは情報収集だ」とchatGPTに釧路での観光プランを聞いてみたところ、2つのプランを提案してくれました。

  • プランA;レンタカーを借りて阿寒湖に行く
  • プランB;公共交通を使って釧路市内観光をする

さて、どっちにするか…
これまでの旅行記で分かる通り、私は旅ではあまりお金を使わないことにしています。
例えば同じ北海道の千歳に行ったときバスで支笏湖に行きましたし、沖縄に行ったときだってバスや電車を主に駆使して旅をしてきました。

そう考えると、プランAというのはこれまでの旅とは、ちょっと方針が変わってきてしまう。
そう考えるとプランBを取るのが自然ではあるのですが…

でも、色々動き回って大自然を見たい…

そう、私のこれまでの旅のもう一つ大きな指針は自然を楽しむこと、なのです。
しかもレンタカーを借りれば行動の自由度が上がるので、阿寒湖以外の自然を満喫することも可能なはず!
私はできるだけ公共交通機関を使うという、これまでの方針を転換してレンタカーを借りることにしました。

阿寒湖以外に摩周湖に行きます!

さて、これで初日はレンタカーを借りて、阿寒湖に向かうことが決定しました。
ひとまずホテルやレンタカーも予約を完了させちゃいます。

ホテルは「阿寒の湖と空とまるで一体化するような天空ガーデンスパ」が売りのニュー阿寒ホテルに泊まることにしました。

www.newakanhotel.co.jp

レンタカーはじゃらんレンタカーのサイトを確認したところ、かなりお得な料金でSUVが借りられるプランがあったので、そちらを利用することにしました!

www.jalan.net

初日は阿寒湖に行って、さて2日目はどうしよう?
と思い、情報収集のために購入したガイドブック(↓)を見ていると、とても素敵な観光スポットが!

それがこちらの神の子池です!

写真ACより

なんとも神秘的!
青い湖と水の中にある樹がたまりません。
観光サイトの案内によると、「水温が年間通して8℃と低く、倒木が青い水の中に腐らずに化石のように沈んでいます。 」とのこと。

ここを是非訪れたい!

神の子池は摩周湖近くにあるとのこと。
これで2日目の旅先も大枠は決定しました!

あとはその前後で釧路の観光も少し挟み、以下のように工程表を作成しました!

今回の旅はこの工程表を基に行動をしていきたいと思います!

終わりに

というわけで無事に工程表の作成も終わり、次回からは旅の開始です!

記事の閲覧ありがとうございました!
よろしければ、下にある「旅行ブログ」のバナーや「読者になる」、「はてなスター」、「B!ブックマーク」をクリックいただけると幸いです! (スマホの場合、「読者になる」ボタンは上の方に表示されます)

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村