空と旅と温泉と雑想と

きれいな空や旅や温泉のこと、そして日々思ったことを書いていきます

釧路は今日も雨だった

※本ブログはアフィリエイト広告を使用しています。

はじめに

現在お伝えしているのは釧路旅行記です。
前回の記事で釧路旅行の行程表を作成し、いよいよ旅行当日を迎えました!
本記事では釧路空港(正式名称;たんちょう釧路空港)に到着するまでをお伝えします。

今回お伝えする範囲

羽田空港ではバスで飛行機まで案内

当日の朝、7時少し前に羽田空港に到着した私は、できるだけ早く保安検査を通過しようとしていました。
理由は機内で食べる朝食を購入したいからです。
その考えに行き着いた経緯は以下の通り、

搭乗口には出発時刻の30分ぐらい前には着いていたい。+飛行機は7時45分に羽田空港を出発する。
➡逆算すると、7時15分には搭乗口に着いていたい。
➡7時少し前に羽田空港に到着するように家を出る。
➡だとすると、朝食を家でとる時間的余裕はあまりない。
➡空港内でもどこかのお店に入って朝食を取る時間的余裕はなさそう。
➡であれば、機内で朝食を摂るのがベター。
➡保安検査場の先の売店で朝食を購入するのが良さそう。
➡ただ、早朝出発の飛行機で、出発時間の直前に売店が混んでいるのを見た事がある。
➡今回も売店は混むかも。
➡だったら、売店が混んでいる可能性も考慮して、できるだけ早く保安検査場を通過するのが良さそう。

というわけで保安検査場を早々に通過し、売店でおにぎりを2つ購入しました。

う〜ん、あまり混んでいなかった…

いや、旅程的にはいいことなのですが、混んでいることを覚悟していたので、ちょっと肩透かしです。

さて、空港に着いてから知ったのですが、今回のフライトはバスで飛行機まで移動するとのこと。
そのため搭乗口もバス移動のお客さんが集まっているエリアにありました。
そちらに移動して、バスの時刻を待ちます。

あまり待たずにバスまで案内されました。
ゲートにチケットを通してバスに乗り込みます。

バスの扉が閉まり、飛行機に向かい出発します。

バスで数分走ったあと、搭乗する飛行機にたどり着きました。

飛行機移動開始!

そして離陸!

釧路に向けて出発です。

機内では空港で買った朝食のおむすびを食べたり、

窓から機外を眺めていたら、

程なくしてたんちょう釧路空港に到着しました。

路面の具合からわかるかもしれませんが、天気は生憎の雨

この雨が、序盤の観光をちょっと悲しいものにするのです…

終わりに

というわけで無事に釧路に到着しました。
次回から観光のスタート!まずは釧路湿原へと移動します。
雨ゆえに起きた悲しいこととは!?その詳細は次回!

記事の閲覧ありがとうございました!
よろしければ、下にある「旅行ブログ」のバナーや「読者になる」、「はてなスター」、「B!ブックマーク」をクリックいただけると幸いです! (スマホの場合、「読者になる」ボタンは上の方に表示されます)

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村