空と旅と温泉と雑想と

きれいな空や旅や温泉のこと、そして日々思ったことを書いていきます

イノーの浜で海を独り占め【座間味島旅行記 座間味島編9】

※本ブログはアフィリエイト広告を使用しています。

はじめに

現在お届けしている座間味島旅行記は、座間味島でチョモビに乗って島内巡りを楽しんでいるところ。
前回の記事ではチシ展望台に行った様子をお伝えしました。
本記事ではイノーの浜に行った様子
をお伝えします。

イノーの浜は座間味島の東の端

イノーの浜(下の地図のEの場所)はチシ展望台から、島の東部分に向かった先にあります。
島の東の端辺りで、地図のオレンジ色の線を移動します。
森の中の道を通る、約3.4kmの道のりです。

駐車して浜まで歩きます…が駐車時にちょっとハプニングが!

イノーの浜は地図だとちょっと海からは離れていますが、それは地図のEの場所が駐車場の場所に当たり、そこから歩いて浜まで行く必要があるからです。
イノーの浜に向かって走る道路の終着点が駐車場になっているのですが、その駐車場にチョモビを前向きで停め、ちょっとバックして位置を直そうとしたときでした。
駐車場が少し前傾いているせいで、ギアはバックなのに、車が前へとゴロゴロっと…

あぶないっ!このままだと落ちる!

急いでアクセルを強く踏み、後ろに車を移動させることで事なきを得ましたが、ちょっとドキドキしました。

反対側のほうが傾いてなさそうだから、あっちに停めよう…

反対側に駐車させる時は何も問題はなかったのですが、勝手に動かないことを何度もチェックして車を離れました。

イノーの浜はまでの道はちょっとした森

イノーの浜に向かう道は、ちょっとした森になっています。
蝶が飛び交い、自然の息遣いを感じる森です。

しばらく歩くと、奥に開けた場所が見えてきて、そこにたどり着くと海へと出ました!

イノーの浜はとてもキレイ!広い海を独り占め!

森を抜けてイノーの浜に出てきました!

とってもキレイ!
誰もいないから独り占め状態だし、海が広く見える!

雨という天候と、座間味島の閑散期が影響したのか、イノーの浜には人っ子一人いませんでした。
人がいそうなのは、沖合の方に見える船だけ。
下の写真がその船を移したものですが、遠くの方にちょっとだけ船影が見えると思います。
それぐらい人がいない。

こんな綺麗なビーチを独り占めですよ!
もの凄い贅沢です。

そして海面に近づいて撮った写真がこちら。

ものすっごい透明です!まるで真水みたい!

こんなに透明な海水なのに、遠くを見ると海は青く見えるんですよね…
レイリー散乱のせいでは有るのですが、やっぱり不思議です…

引き続き海岸を散歩していると、ちょっと不思議な果実(?)を見つけました。

このオレンジ色の実はなに…?

記事を書いている現在、Googleで検索してみたらアダンの実というらしいです。
一般には食されていないけれど、ヤシガニの好物とのこと。
と、言うことはヤシガニが近くにいたのでしょうか…?

ちょっと面白い実に感動しつつ、私は駐車場に足を向けました。

しかし駐車場と浜を結ぶ道ってかなり鬱蒼としていますね。。。(下の写真です)

ちなみに駐車場のチョモビはどこかに落ちているようなことはなく、その場でしっかりと停まっていました。

よ、よかったぁ〜〜

終わりに

というわけでイノーの浜は独り占めの広い海が見られるステキなところでした!
次のポイントもどれくらい美しいのか楽しみです。
次回は高月山展望台についてお話しします!

記事の閲覧ありがとうございました! よろしければ、下にある「ランキングバナー」や「読者になる」、「はてなスター」、「B!ブックマーク」をクリックいただけると幸いです! (スマホの場合、「読者になる」ボタンは上の方に表示されます)