空と旅と温泉と雑想と

きれいな空や旅や温泉のこと、そして日々思ったことを書いていきます

三楽(SANTA)の美味しい料理とお酒【座間味島旅行記 座間味島編3】

※本ブログはアフィリエイト広告を使用しています。

はじめに

現在お届けしている座間味島旅行記は、座間味島を楽しんでいるところ。
前回の記事では、座間味集落を散歩しました。
本記事では三楽(SANTA)での夕食をお伝えします。
料理も美味しく、素晴らしいお店でした!

お店に移動、早いけど大丈夫かな…

三楽は座間味集落の下の場所にあります。

散策を終えた場所からは、徒歩で2~3分の場所にあります。
お店に向かい始めたのが18:40ぐらい。
予約している時間は19時です。
ちょっと早いけど入れてくれるかな…雨が降りそうだから、入れてくれるといいな。
少し心配しつつお店に行きましたが、ありがたいことに席に通してくれました!
(タイミングが良かっただけなのかもしれません)

まずはシークワーサービールと島らっきょうのおかか和えで乾杯!

席につき、メニューを手に取ると色々と美味しそうなメニューが並んでいます。

どれにしようかな…
せっかく座間味島にきたのだから、座間味島産の料理や沖縄県産の料理を食べたい…

そう思っていましたが、ありがたいことに座間味島産や沖縄県産のものはメニューにその旨が書いてありました。やった!
それらを中心に、いくつかの料理を注文をしました。

しばらくすると頼んだ料理がやってきました!
まずは乾杯用!
シークワーサービール島らっきょうのおかか和えです。

シークワーサービールはビールの苦みとシークワーサーの風味が相まって美味しいです!
そして島らっきょうのおかか和えも美味しいです。味わいはネギに近いかな?
ピリッとした辛さがありますが、それがビールに合います。
味わいはネギに近いかな?
私はらっきょうってカレーの付け合せのイメージが有り、しかもそのらっきょうはあまり得意ではないのですが、これは全然違います!

次々出てくる魅惑の料理

セーイカ白子ポン酢

他にも注文した料理が運ばれてきます!
そして料理もお酒も美味しいので、追加注文も次々としていきました。
ここからは出てきた料理を紹介していきます。

まずはセーイカの白子ポン酢
こちらは座間味島産のセーイカを使った料理です。
セーイカをちょっと調べてみましたが、セーイカソデイカの別名みたいです。
そして、ソデイカは世界最大の食用イカだそうで、沖縄県が水揚げ量日本一とのこと。
こちらが、そのセーイカの白子ポン酢です。

これ、ものすごく美味しかったです!
食感はとろっとしていて、かつ焼いたことによる焦げの風味も同時にして、とても味わい深かったです。
それこそ焼きイカの風味とイカ刺しのねっとりとした味わいを同時に楽しんでいる感じです。

コーン天ぷら

こちらは沖縄県産コーンの天ぷらです。
1人だけだったので、ハーフサイズで提供いただきました。
つまりフルサイズだったらこの天ぷらが6個乗っているということですね…!

こちらも美味しかったです!
コーンの甘味が、揚げたてサクサクの天ぷらで引き立っています。

もずく天ぷら

次はもずくの天ぷらです。
やっぱり沖縄に来たのだからもずくの天ぷらは食べたいよね!と思って注文したものです。

こちらも美味しいです!
熱々の天ぷらにもずくのクニャクニャした食感が合います。
そして味わいが良い!

料理が美味しすぎて早々にシークワーサービールは飲みきって、2杯目はオリオンビールを注文したのですが、それも非常に合います!

美味しい料理と、それに合うビールたち。
そしていつの間にか降り出した雨が屋根を叩く音が、心地よいです。
たった2杯しか飲んでいないものの酔いが回ってきたので、締めの料理を注文しました。

ラフテーとマッシュポテト

やっぱ沖縄で飲むのなら、ラフテーもつまみたい!
そう思ってこちらを注文しました。
そして白米に絶対に合うなと思ったので、白米も一緒に注文です。

これも美味しいです!
豚肉の脂の旨味がとても感じとれ、白米ともとても合います。

最後にさんぴん茶を飲み、お店を後にしました。
いやー、非常に美味しかったです!また行きたい店です!

帰りの夜道は風情たっぷり

三楽を出ると、雨は止んでいました。

人通りのない静かな道は景色も落ち着いていて良く、そして酒に酔った体を夜風が通り抜けて気持ち良いです。
そして遠くに聞こえるカエルの鳴き声
更には道路の真ん中に駐車している自動車…(いいの?)

田舎の落ち着いた空気が、とても気持ちいいです。

座間味の夜、最高!

島の夜は静かに更けてゆきます。
明日はチョモビにも乗るので雨がふらないといいのですが、果たしてどうでしょうか。
明日の天気が良いことを願いつつ、眠りにつきました。

終わりに

というわけで夕食を終え、帰った後ホテルでゆっくりとした後に眠りに着きました。
これで1日目は終了です。
次の記事から、座間味島旅行記は2日目に入ります!
果たして空は晴れるのか!?チョモビは楽しめたのか!?無事に帰れたのか!?
イベントフルな2日目もご期待ください。
次回は朝の散歩についてお伝えします!

記事の閲覧ありがとうございました! よろしければ、下にある「ランキングバナー」や「読者になる」、「はてなスター」、「B!ブックマーク」をクリックいただけると幸いです! (スマホの場合、「読者になる」ボタンは上の方に表示されます)